腐ったパーツを活かす術・・・
フロントフォーク・・・TTR125の物ですが、これを前述のYB125SPに取り付けするには、オーバーホールが必要です。
しかも、インナーチューブが腐ってますから、表面を旋盤で磨いて・・・作業は既に完了。
取り付け見ると・・・
外装は、これまた工場奥に転がってたセロー用タンク・・・これを載っけてみると・・・

意外にいけるかも。
さて、一応作業は途中までですが、

何となくイケるんじゃない?
さ~、問題はマフラーとステップ周り。そして、電装の処理ですね。
ま、ホイールも腐ってるんで、リムは交換っすね。
リヤホイールは、このまま・・・う~ん難しいですが、他車流用でスポークの方がいいか?
面倒なので、多分このまま
こうやって、オフ車へと変わっていくんです。大変です。
しかも、インナーチューブが腐ってますから、表面を旋盤で磨いて・・・作業は既に完了。
取り付け見ると・・・

外装は、これまた工場奥に転がってたセロー用タンク・・・これを載っけてみると・・・


意外にいけるかも。
さて、一応作業は途中までですが、


何となくイケるんじゃない?
さ~、問題はマフラーとステップ周り。そして、電装の処理ですね。
ま、ホイールも腐ってるんで、リムは交換っすね。
リヤホイールは、このまま・・・う~ん難しいですが、他車流用でスポークの方がいいか?
面倒なので、多分このまま

こうやって、オフ車へと変わっていくんです。大変です。