X-RIDEフロントカバー外してみた
届きましたよ!X-RIDE
楽しみにしてたんです。いや~、ナイスデザインです。

サイドカバーとフロント部分、そしてメーターパネルはこの画像で確認できると思います。
フロントカバーは、特にバラす必要は無かったのですが、インドネシアモデルの全てにフロントナンバーステーが装着されてますので(これは皆さんご存じかと)当然取り外しますが、その際にカバー部分にぽっかりと穴が残るので、ボルト等での目隠しに取り外してみました。というか、普通にタッピングでの装着されたモノなので、そのタッピングを再利用すれば良い訳なのですが・・・何となく、別の方法を選択してみました。いや~、ただめんどくさかったですが(笑)いうなれば、撮影用かな。
分解中の画像も撮ってますが、細々し過ぎて伝わらないと思ったので、カットします。
九州初上陸だと思います。おそらく、国内へも初上陸?かもしれません。
このマシンの売りは、ズバリ「軽量・ハイパワー」しかも14インチホイールで少々の段差もOK、従って乗り味も期待できます。
正直、まだ乗って無いので、断言は出来ませんが、試乗車を1台準備する予定ですので、近日中にインプレをお届けできるかもしれません。どうぞ、ご期待下さい。現在、店頭価格も検討中です。出来るだけ、お安く出来る様に頑張りたいと思ってます。
価格決定後に掲載したいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!
楽しみにしてたんです。いや~、ナイスデザインです。




サイドカバーとフロント部分、そしてメーターパネルはこの画像で確認できると思います。
フロントカバーは、特にバラす必要は無かったのですが、インドネシアモデルの全てにフロントナンバーステーが装着されてますので(これは皆さんご存じかと)当然取り外しますが、その際にカバー部分にぽっかりと穴が残るので、ボルト等での目隠しに取り外してみました。というか、普通にタッピングでの装着されたモノなので、そのタッピングを再利用すれば良い訳なのですが・・・何となく、別の方法を選択してみました。いや~、ただめんどくさかったですが(笑)いうなれば、撮影用かな。
分解中の画像も撮ってますが、細々し過ぎて伝わらないと思ったので、カットします。
九州初上陸だと思います。おそらく、国内へも初上陸?かもしれません。
このマシンの売りは、ズバリ「軽量・ハイパワー」しかも14インチホイールで少々の段差もOK、従って乗り味も期待できます。
正直、まだ乗って無いので、断言は出来ませんが、試乗車を1台準備する予定ですので、近日中にインプレをお届けできるかもしれません。どうぞ、ご期待下さい。現在、店頭価格も検討中です。出来るだけ、お安く出来る様に頑張りたいと思ってます。
価格決定後に掲載したいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!