皆勤賞(笑)
昨晩も練習に参加させて頂きました。普段、来ない人が皆勤ですから、驚かれるのも無理はないです。
昨晩はラケットを届ける約束もあったので、頑張って行きました。
練習・・・・・には、ならなかったですね(笑)体・・・・・動きません(笑)最後の15分ぐらい?やっと動けるようになったのは(笑)
今の体の状態からすると、こんなもんでしょうね~。というか、週の中日に思い切りやると、翌日以降、仕事になりません(笑)
ですが、明日も参加します(笑)ほんと、アホです。
さて、本日はWRの納車が控えてますが、いい感じで仕上がりました。ハンドガードを取り付ける際、STDのハンドルへのアダプター(旋盤でパーツ製作)が無いと、美しく装着出来ません。また、フロントマスターシリンダーのバンジョーボルトが接触しますので、カラーも必要になります。従って、ボルトオンのはずのガード類は、少し工夫するしか・・・・・意外にも面倒でした。
WRの場合は、トップブリッジのサイドマウント式にしないといけませんね。あ、個人で作業なさる場合ですが。
バンジョーボルトをレーサーのモノに交換すると、少しだけクリアランスを確保できるので、カラーの製作は必要ないかもです。
本日、輸入元からWR3台!入荷しますが、次回入荷が4月以降なので品薄になりそう・・・。
出来るだけ、確保できるように努めてますが、一度の便で台数が限られてますので、お店単店でコンテナをお願いするしか(笑)
そんな事は到底無理ですが、以前のXTZの様に、30台一気にとか(笑)
作業を進めていくと、WRも色々な面が見えてきました。勉強になりますね。
昨晩はラケットを届ける約束もあったので、頑張って行きました。
練習・・・・・には、ならなかったですね(笑)体・・・・・動きません(笑)最後の15分ぐらい?やっと動けるようになったのは(笑)
今の体の状態からすると、こんなもんでしょうね~。というか、週の中日に思い切りやると、翌日以降、仕事になりません(笑)
ですが、明日も参加します(笑)ほんと、アホです。
さて、本日はWRの納車が控えてますが、いい感じで仕上がりました。ハンドガードを取り付ける際、STDのハンドルへのアダプター(旋盤でパーツ製作)が無いと、美しく装着出来ません。また、フロントマスターシリンダーのバンジョーボルトが接触しますので、カラーも必要になります。従って、ボルトオンのはずのガード類は、少し工夫するしか・・・・・意外にも面倒でした。
WRの場合は、トップブリッジのサイドマウント式にしないといけませんね。あ、個人で作業なさる場合ですが。
バンジョーボルトをレーサーのモノに交換すると、少しだけクリアランスを確保できるので、カラーの製作は必要ないかもです。
本日、輸入元からWR3台!入荷しますが、次回入荷が4月以降なので品薄になりそう・・・。
出来るだけ、確保できるように努めてますが、一度の便で台数が限られてますので、お店単店でコンテナをお願いするしか(笑)
そんな事は到底無理ですが、以前のXTZの様に、30台一気にとか(笑)
作業を進めていくと、WRも色々な面が見えてきました。勉強になりますね。