WR155X完成!
大変お待たせ致しました。WR155R登場から構想してましたので約2年ぐらいになるでしょうか、ようやくと言った感じです。
難敵は自分でした(笑)落ち着いて作業に取り組めない・・・遅まきながら「プライベート・ファクトリー」化が、やはり良かったのでしょう。
あれも、これも全て一人で解決してますので、正直これ以上の作業は無理でしたし、大義名分が出来た事で、断りやすい(笑)
気分を害さずに聞いて欲しい話も沢山(笑)あえて申し上げませんが、「それ、ご自身で出来るよね?」いった事でも、電話が鳴るわ、来られるわで(勿論、他店購入の車両です)・・・コレが、周知の徹底を行う事で、前にも書きましたが、ようやくコントロール出来る様に・・・。
そのおかげもあって、こうした作業に集中して行えてる訳です。ココから先は、私のやりたい事を、やりたいように(笑)
さて・・・・・・・・・・
タイヤは贅沢にも前後ラジアルにしました。ピレリ ディアブロ ロッソⅢを前後に。私のMTにも同じように履いてますが、このタイヤ、グリップも良好でしたし・・・コスト的には、バイアスのチョット高程度かな?小排気量車なので、高トルクによる、早期の摩耗は考えなくても良い、との判断からです。リヤにバイアスを履くというのも有りですが、これはあくまでもグリップ=コストの事を考えての事。
毎回ラジアルだと、お財布に負担が(笑)もありますし、あくまでも私、個人的な好みからのアドバイスなので・・・無視してください(笑)
私、右側からのショットが気に入ってます。いつも、私の携帯画像なので、画質が良くありませんね・・・すいません。

太ければ良いってもんじゃありませんが、太いに越したこと無いですよね(笑)もうワンサイズ上げられますが、そこは非常識かと(笑)
ちなみに、STDの車両と比較すると・・・・・・・・・・

やはり、圧倒的(笑)わかってやってるので、わざわざ比較するまでもありませんよね(笑)
さ、これで3TYPEが出揃いました。おそらくAD仕様は、次の製作が難しいので、やはりX仕様と完璧なOFF仕様との2TYPEに。
本来であれば、AD仕様でもっと作りたいのですが、肝心なリムの入手が・・・他車からの流用も視野に入れて、探してみようかとは思ってます。
難敵は自分でした(笑)落ち着いて作業に取り組めない・・・遅まきながら「プライベート・ファクトリー」化が、やはり良かったのでしょう。
あれも、これも全て一人で解決してますので、正直これ以上の作業は無理でしたし、大義名分が出来た事で、断りやすい(笑)
気分を害さずに聞いて欲しい話も沢山(笑)あえて申し上げませんが、「それ、ご自身で出来るよね?」いった事でも、電話が鳴るわ、来られるわで(勿論、他店購入の車両です)・・・コレが、周知の徹底を行う事で、前にも書きましたが、ようやくコントロール出来る様に・・・。
そのおかげもあって、こうした作業に集中して行えてる訳です。ココから先は、私のやりたい事を、やりたいように(笑)
さて・・・・・・・・・・

タイヤは贅沢にも前後ラジアルにしました。ピレリ ディアブロ ロッソⅢを前後に。私のMTにも同じように履いてますが、このタイヤ、グリップも良好でしたし・・・コスト的には、バイアスのチョット高程度かな?小排気量車なので、高トルクによる、早期の摩耗は考えなくても良い、との判断からです。リヤにバイアスを履くというのも有りですが、これはあくまでもグリップ=コストの事を考えての事。
毎回ラジアルだと、お財布に負担が(笑)もありますし、あくまでも私、個人的な好みからのアドバイスなので・・・無視してください(笑)


私、右側からのショットが気に入ってます。いつも、私の携帯画像なので、画質が良くありませんね・・・すいません。


太ければ良いってもんじゃありませんが、太いに越したこと無いですよね(笑)もうワンサイズ上げられますが、そこは非常識かと(笑)
ちなみに、STDの車両と比較すると・・・・・・・・・・


やはり、圧倒的(笑)わかってやってるので、わざわざ比較するまでもありませんよね(笑)
さ、これで3TYPEが出揃いました。おそらくAD仕様は、次の製作が難しいので、やはりX仕様と完璧なOFF仕様との2TYPEに。
本来であれば、AD仕様でもっと作りたいのですが、肝心なリムの入手が・・・他車からの流用も視野に入れて、探してみようかとは思ってます。