風が気持ちいいね!
爽やかな朝ですよ。風が心地いいですが、そろそろ夏の気配が漂ってきました・・・まだ5月なんですがね。
相変わらず暇なんで(笑)片付けやりながら・・・昨日は廃タイヤをひとまとめに、そろそろ業者が引き取りに来てくれるハズ。
奥に積み上げてましたので(笑)出してみたら、なんかスッキリ~。溜めるもんじゃ無いと分かってはいるんですが・・・
バックヤードの中の片付けは依然としてそのまま(笑)引っ越しして来た時のままですし、こりゃーイカン。
これまた思い切って捨てる?後生大事に取ってたモノは全て処分の方向へ。なんか、勿体ないのですが・・・ですが、処分しないと車両が入りきらないので、仕方ないかな・・・現在のバックヤードの様子ですが、見せられたもんじゃない(笑)足の踏み場が(笑)
明日は朝一に車両の引き取りがありますので、営業開始時間はいつもよりも少しだけ遅めになります。
8時頃出る予定ですが、もう少し遅い方が行き道が混んでない・・・時間は読めませんが。せめて9時までには戻って来たい。
今朝もカブで出社・・・しようと思ったんですが、思わず車で(笑)ヘルメットも問題なんですが、メガネ屋さんに行かなくちゃ・・・
バイク用のメガネが欲しいのです。いつぞやのクラッシュで、メガネが吹っ飛んで行って、わからなくなってしまい、それっきり。
普段かけてるモノは、作業用(営業用)ですし、もう少し幅の狭い、これはフルフェイス着用時に入れやすい、もしくはゴーグル着用時に、すんなり収まる・・・そんなメガネが。ゴーグル?オフ車解禁は・・・無いかもしれませんが、ジェットを被るにしても、メガネの弦の部分が薄いモノとかが望ましいですので。メガネって結構邪魔なんですよ・・・メガネライダーなら誰しも思ってるハズ(笑)
そのメガネ屋さんへ行く暇が(笑)というか、自宅でオタ活してる暇があったら、行って来いよ!とツッコミを喰らいそう(笑)
来月辺りでも行って来ましょうか。チョット丸い?滝廉太郎スタイル(笑)もしくは、鶴瓶さんみたいな・・・が欲しい(笑)
相変わらず暇なんで(笑)片付けやりながら・・・昨日は廃タイヤをひとまとめに、そろそろ業者が引き取りに来てくれるハズ。
奥に積み上げてましたので(笑)出してみたら、なんかスッキリ~。溜めるもんじゃ無いと分かってはいるんですが・・・
バックヤードの中の片付けは依然としてそのまま(笑)引っ越しして来た時のままですし、こりゃーイカン。
これまた思い切って捨てる?後生大事に取ってたモノは全て処分の方向へ。なんか、勿体ないのですが・・・ですが、処分しないと車両が入りきらないので、仕方ないかな・・・現在のバックヤードの様子ですが、見せられたもんじゃない(笑)足の踏み場が(笑)
明日は朝一に車両の引き取りがありますので、営業開始時間はいつもよりも少しだけ遅めになります。
8時頃出る予定ですが、もう少し遅い方が行き道が混んでない・・・時間は読めませんが。せめて9時までには戻って来たい。
今朝もカブで出社・・・しようと思ったんですが、思わず車で(笑)ヘルメットも問題なんですが、メガネ屋さんに行かなくちゃ・・・
バイク用のメガネが欲しいのです。いつぞやのクラッシュで、メガネが吹っ飛んで行って、わからなくなってしまい、それっきり。
普段かけてるモノは、作業用(営業用)ですし、もう少し幅の狭い、これはフルフェイス着用時に入れやすい、もしくはゴーグル着用時に、すんなり収まる・・・そんなメガネが。ゴーグル?オフ車解禁は・・・無いかもしれませんが、ジェットを被るにしても、メガネの弦の部分が薄いモノとかが望ましいですので。メガネって結構邪魔なんですよ・・・メガネライダーなら誰しも思ってるハズ(笑)
そのメガネ屋さんへ行く暇が(笑)というか、自宅でオタ活してる暇があったら、行って来いよ!とツッコミを喰らいそう(笑)
来月辺りでも行って来ましょうか。チョット丸い?滝廉太郎スタイル(笑)もしくは、鶴瓶さんみたいな・・・が欲しい(笑)
昨日はサボりました
昨日はお休みを頂戴しました。闘志が湧かなかったので・・・すいませんねー(笑)こんな日もあります。
さて、一日中何をしてたかと言うと・・・いつも通り(笑)究極の出不精、引きこもり(笑)・・・運動しようお昼頃までは思ったんですが。
結局、夕方まで、部屋で(笑)なんと不健康な(笑)ひたすらオタ活でした・・・これも、そろそろ飽きて来た(笑)
今週は、というか、今週も暇ですね。特に何も?作業の予約はありますが、普段通りかな?車検とか?引き取りも有ったな・・・・・
GT150は早々に終わらせたので、途中だったカブをやろうかとは思ってますが、乘って来るのが?というか、朝一ヘルメット被るのが面倒でして(笑)折角ごまかしたというか、セットした髪の毛(笑)ぺちゃんこになるのが(笑)嫌(笑)
快適なヘルメットの購入は、依然として・・・そろそろとは思ってますが、今月は厳しいな~・・・来月?ぐらいにはと思ってます。
購入の基準は、高い?安い?のではなく、頭のサイズに合った、それも快適な・・・を優先したいですね。
昨年購入したモノは良かったですが、フルフェイス・・・・・じゃないのよ。ジェットが欲しい・・・被ってみないと分からんもんです。
28日は、待望のラーツーですが、昨日は道先案内の〇氏がルート決めの為に行ってくれてました・・・ありがとう!
お店は2択・・・どっちにしようかな?スゲー楽しみですよ。ところで、何台ぐらい?集まるの?
今回の車両ですが、早々に準備したGT150で行って来ようと思います。走行フィーリングの確認がメインとなります。
一早く、インプレをお届け出来るかと。どんな?感じか?楽しみですね。
さて、一日中何をしてたかと言うと・・・いつも通り(笑)究極の出不精、引きこもり(笑)・・・運動しようお昼頃までは思ったんですが。
結局、夕方まで、部屋で(笑)なんと不健康な(笑)ひたすらオタ活でした・・・これも、そろそろ飽きて来た(笑)
今週は、というか、今週も暇ですね。特に何も?作業の予約はありますが、普段通りかな?車検とか?引き取りも有ったな・・・・・
GT150は早々に終わらせたので、途中だったカブをやろうかとは思ってますが、乘って来るのが?というか、朝一ヘルメット被るのが面倒でして(笑)折角ごまかしたというか、セットした髪の毛(笑)ぺちゃんこになるのが(笑)嫌(笑)
快適なヘルメットの購入は、依然として・・・そろそろとは思ってますが、今月は厳しいな~・・・来月?ぐらいにはと思ってます。
購入の基準は、高い?安い?のではなく、頭のサイズに合った、それも快適な・・・を優先したいですね。
昨年購入したモノは良かったですが、フルフェイス・・・・・じゃないのよ。ジェットが欲しい・・・被ってみないと分からんもんです。
28日は、待望のラーツーですが、昨日は道先案内の〇氏がルート決めの為に行ってくれてました・・・ありがとう!
お店は2択・・・どっちにしようかな?スゲー楽しみですよ。ところで、何台ぐらい?集まるの?
今回の車両ですが、早々に準備したGT150で行って来ようと思います。走行フィーリングの確認がメインとなります。
一早く、インプレをお届け出来るかと。どんな?感じか?楽しみですね。
GT150その続き
ハンドル問題から解決しようと思いますが、手持ちに丁度サイズは無かったので、とりあえず比較の為、既に非売品「アファム・ダートトラックバー」、XSR155のSTDハンドル、GT150のSTDハンドルをそれぞれ並べて・・・画像は、アファムのハンドルを一旦仮付けしてみましたが、サイズ感は良かったのですが、各ワイヤー類が・・・短い(笑)で、ココはSTDハンドル(いつもの対策で)を30mmポストアップ!で、取り付けしてみると、あれ?良い感じに(笑)では、コレでOKと言う事に。STDの幅は丁度いいんですが、高さが少しだけ足りなかったので。

リヤサスは、出荷時の下から2番目→最弱に、まずは最弱で様子を見ます。
ハンドルを元通りに、で、ついでに行いましたが、スロットルワイヤー注油、スロットルチューブとハンドルとの間にグリスアップ(出来ればさらさらタイプ(笑))スロットルチューブのタイコがはまる部分にグリスアップ(ほとんどグリスアップした様子は無しでした・・・)これは、この車両に限らずですが、必ず行いましょう。クラッチホルダー側も同様ですが、大陸からの車両の全てに言える事ですが、レバーのピポットとかグリスアップされてない(笑)また、ガタツキが最初からとか、今回は、しっかりと締め付けを行う事で、動きもスムーズになりましたので、今後の納車整備をより確実に行う為の準備として、最初に入荷した車両ですので、やっといて良かった(笑)
なんせ、届いた直後はワイヤーの動きも悪かった(クラッチワイヤーにも注油しました)ですし、とにかく硬く感じました。今は、それがありません。最低、このレベルでの納車整備は必要と言う事です。

メーターは、至ってシンプルです。スピード、タコ、ギアポジション、燃料計とオドメーターのみ(笑)しかも、ボタン無し(笑)
つまり、これ以外の機能はありません(笑)さすが、思い切った造り?でもなく、コストダウン(笑)私はコレで良いと思いますが(笑)

シフトロッドは、これまたお約束(笑)只のピンです(笑)コストダウン(笑)コレもしょうがないですよ(笑)
私、コレは何とかしたいと思いますが、正直コレにお金をかける?いや、コレも気にしない様にしましょう(笑)
フロントスプロケットの丁数は14T、リヤは42T、チェーンのコマ数は428-126でしたが・・チェーンは最初から交換も有りですが、やはり勿体ないので、後からでも良いかと。グレード問題も有りますが、ノンシールタイプの強化チェーンも有りますし、それでも十分かと思います。只々私が気に入らなかっただけ(笑)昔からのユーザーなので。安心と信頼の。

タイヤは交換しました。コレも、チェーンと同じく、少し乗ってからで良いと思います。ダンロップのGT601をチョイスしました。
GT繋がりですが(笑)シャレではありません。正直、これしか無かった(笑)こういうサイズをラインナップしてるところは流石です。
チェーンは、車体色との兼ね合いでシルバーをチョイス、とりあえずこんな感じで。

フィニッシュ後、店頭で撮影。チョイ太タイヤで、見た目もいい感じに。やるなら、この程度までで。
凄くいい感じになりました。ハンドルのポストアップ、前後タイヤ交換、チェーンの交換、ココまでで正直十分かなと思います。
とりあえず、今回はココまで。
他に1台同色の在庫は有ります。STDで乗り出し¥398000(税込み、登録費用込みです)!どうです?これなら納得かと。しかも、私と同じ車両(笑)ネタはその内に増えてきますし(多分ですが(笑))
念を押しておきますが、最初はSTDで行きましょうね(笑)





リヤサスは、出荷時の下から2番目→最弱に、まずは最弱で様子を見ます。
ハンドルを元通りに、で、ついでに行いましたが、スロットルワイヤー注油、スロットルチューブとハンドルとの間にグリスアップ(出来ればさらさらタイプ(笑))スロットルチューブのタイコがはまる部分にグリスアップ(ほとんどグリスアップした様子は無しでした・・・)これは、この車両に限らずですが、必ず行いましょう。クラッチホルダー側も同様ですが、大陸からの車両の全てに言える事ですが、レバーのピポットとかグリスアップされてない(笑)また、ガタツキが最初からとか、今回は、しっかりと締め付けを行う事で、動きもスムーズになりましたので、今後の納車整備をより確実に行う為の準備として、最初に入荷した車両ですので、やっといて良かった(笑)
なんせ、届いた直後はワイヤーの動きも悪かった(クラッチワイヤーにも注油しました)ですし、とにかく硬く感じました。今は、それがありません。最低、このレベルでの納車整備は必要と言う事です。

メーターは、至ってシンプルです。スピード、タコ、ギアポジション、燃料計とオドメーターのみ(笑)しかも、ボタン無し(笑)
つまり、これ以外の機能はありません(笑)さすが、思い切った造り?でもなく、コストダウン(笑)私はコレで良いと思いますが(笑)

シフトロッドは、これまたお約束(笑)只のピンです(笑)コストダウン(笑)コレもしょうがないですよ(笑)
私、コレは何とかしたいと思いますが、正直コレにお金をかける?いや、コレも気にしない様にしましょう(笑)
フロントスプロケットの丁数は14T、リヤは42T、チェーンのコマ数は428-126でしたが・・チェーンは最初から交換も有りですが、やはり勿体ないので、後からでも良いかと。グレード問題も有りますが、ノンシールタイプの強化チェーンも有りますし、それでも十分かと思います。只々私が気に入らなかっただけ(笑)昔からのユーザーなので。安心と信頼の。



タイヤは交換しました。コレも、チェーンと同じく、少し乗ってからで良いと思います。ダンロップのGT601をチョイスしました。
GT繋がりですが(笑)シャレではありません。正直、これしか無かった(笑)こういうサイズをラインナップしてるところは流石です。
チェーンは、車体色との兼ね合いでシルバーをチョイス、とりあえずこんな感じで。

フィニッシュ後、店頭で撮影。チョイ太タイヤで、見た目もいい感じに。やるなら、この程度までで。
凄くいい感じになりました。ハンドルのポストアップ、前後タイヤ交換、チェーンの交換、ココまでで正直十分かなと思います。
とりあえず、今回はココまで。
他に1台同色の在庫は有ります。STDで乗り出し¥398000(税込み、登録費用込みです)!どうです?これなら納得かと。しかも、私と同じ車両(笑)ネタはその内に増えてきますし(多分ですが(笑))
念を押しておきますが、最初はSTDで行きましょうね(笑)
GT150車体解説
意を決してストリップしました。意を決してって(笑)いつも通りですよね、気になるので全バラは基本ですし。
気に入らない部分は取り外して、特にプラグ付近に装着された謎のカバー(恐らく冷却効果が期待できるカバー)は、整備性の都合で外します。コレ、要らんでしょ(笑)そのままだとペイントされてないので、タッチアップしました。で、スッキリ。
続いてサイドカバー左右を外しました。右側はバッテリー搭載用の・・・配線は整えておきます。左側はエアクーナ―、まだ外しません。随分先での事ですので。タンク上部のステッカーは、剥がします(笑)ワンポイント(笑)なんですが、せめて英語なら(笑)
後で、うちのステッカーでもと思ってますが・・・シートを外して、タンクも外してタンクの裏側も・・・タンクは重かったです。当たり前ですが、いまどき鉄タンクなんて(笑)磁石式の昔のタンクバックが使用可能ですね、なんか懐かしい・・・スロットルワイヤーは、この構造にして何故か1本引きです。個人的には、気に入らないです。一本引き・・・いずれ、スロットルの戻りが悪くなったりする可能性も有ります。
ですが、今回は無視しましょう(笑)プラグは普通の(笑)マフラーも外してみましたが・・・結構な重さでした。
手持ちのマフラーが装着できるのでは?と思い、合わせてみると・・・ビンゴ!マフラー交換は、材料が揃えば簡単に・・・と言うか、こんなの持ってるって(笑)切った貼ったして製作は可能ですね。

今回は交換しません。とりあえず、STDで走ってからです。また、この車両には、こういうサイレンサーよりも、もう少しスレンダーなモノの方が似合うと思います。ライト部分・・・メーターバイザー?というか、ゼッケン風のモノは良く似合うと思います。CT用が流用可能ですね。色々やってみる事です。意外なモノが使えると思います。
さて、とりあえずココまでの評価ですが、ハッキリ言ってコストダウンは否めませんが、この価格帯の商品としては、良くまとまってる方かと。私は嫌いじゃないですね、むしろ価格の割には上出来かな?と思ってます。
この後は、ハンドル部分の検討を行います。もう少しアップ気味ならばジャストフィット・・・あくまでも私の体格に合わせてですので、身長が170cm前後位の方ですと、もしかしたら丁度良い感じじゃないでしょうか。
タイヤ交換は届き次第、チェーン交換もこの後手が空いてたら行う予定です。
入荷したばかりですが、ココまでバラして解説(笑)今後の参考にして頂けますと幸いです。
次回は、とりあえずエンジン始動の所まで、果たしてどんなフィーリングなのでしょうか?気になります。
外見はハンサムなんですよ、コレが・・・問題は中身ですよね~・・・楽しみですね。
気に入らない部分は取り外して、特にプラグ付近に装着された謎のカバー(恐らく冷却効果が期待できるカバー)は、整備性の都合で外します。コレ、要らんでしょ(笑)そのままだとペイントされてないので、タッチアップしました。で、スッキリ。
続いてサイドカバー左右を外しました。右側はバッテリー搭載用の・・・配線は整えておきます。左側はエアクーナ―、まだ外しません。随分先での事ですので。タンク上部のステッカーは、剥がします(笑)ワンポイント(笑)なんですが、せめて英語なら(笑)
後で、うちのステッカーでもと思ってますが・・・シートを外して、タンクも外してタンクの裏側も・・・タンクは重かったです。当たり前ですが、いまどき鉄タンクなんて(笑)磁石式の昔のタンクバックが使用可能ですね、なんか懐かしい・・・スロットルワイヤーは、この構造にして何故か1本引きです。個人的には、気に入らないです。一本引き・・・いずれ、スロットルの戻りが悪くなったりする可能性も有ります。
ですが、今回は無視しましょう(笑)プラグは普通の(笑)マフラーも外してみましたが・・・結構な重さでした。
手持ちのマフラーが装着できるのでは?と思い、合わせてみると・・・ビンゴ!マフラー交換は、材料が揃えば簡単に・・・と言うか、こんなの持ってるって(笑)切った貼ったして製作は可能ですね。

















今回は交換しません。とりあえず、STDで走ってからです。また、この車両には、こういうサイレンサーよりも、もう少しスレンダーなモノの方が似合うと思います。ライト部分・・・メーターバイザー?というか、ゼッケン風のモノは良く似合うと思います。CT用が流用可能ですね。色々やってみる事です。意外なモノが使えると思います。
さて、とりあえずココまでの評価ですが、ハッキリ言ってコストダウンは否めませんが、この価格帯の商品としては、良くまとまってる方かと。私は嫌いじゃないですね、むしろ価格の割には上出来かな?と思ってます。
この後は、ハンドル部分の検討を行います。もう少しアップ気味ならばジャストフィット・・・あくまでも私の体格に合わせてですので、身長が170cm前後位の方ですと、もしかしたら丁度良い感じじゃないでしょうか。
タイヤ交換は届き次第、チェーン交換もこの後手が空いてたら行う予定です。
入荷したばかりですが、ココまでバラして解説(笑)今後の参考にして頂けますと幸いです。
次回は、とりあえずエンジン始動の所まで、果たしてどんなフィーリングなのでしょうか?気になります。
外見はハンサムなんですよ、コレが・・・問題は中身ですよね~・・・楽しみですね。
雨プラス地震だとー
雨は、ウンザリなんですよ。車両が表に出せないし、只でさえ、店内パンパン(笑)なのに。
地震も・・・震度は2程度でしたが、その内、また?なんて事があるかもしれません。恐ろしや・・・・・
昨日の続きですが、GT150・・・GTと冠が付いてるので、私たち世代だと「ミニトレ」を想像します。
昔、私も乗ってましたし、只サイズはミニと言うだけあって、確かに・・・2stでしたし、80ccのラインナップも有って、そりゃー結構な。
現在でもコレクターの方がいらっしゃって、歴代のタンクを飾ってるとか、ディープなコレクターも。凄いです・・・
そういう方からすると、「GT」の冠は少々(笑)ですが、大陸からの車両ですし、怒りはお鎮め下さい(笑)
昨日、ずっと「どう改る?」みたいな事を検討してましたが、まずは足回りから。
ショボいチェーンは絶対交換、相変わらずですね大陸製品は。150ccですよ、せめてシールチェーンにしといてくれば・・・
そして、タイヤサイズですが、既に注文を入れました(笑)ダンロップにGT601(GT(笑))ブロックタイヤではありませんが(笑)

フロントはワンサイズ、リヤは2サイズアップの予定です。まずは、そこから攻めてみましょうか。
ブロックタイヤは、その内にでも。せっかくのチューブレスですし、わざわざチューブタイプへの変更は抵抗がありますし。
フロント周り、特にライト周り・・・ゼッケン風のスクリーンも検討しましたが、勢い余って作るのは、止めておきましょう。
流用出来そうなパーツは既に見つけましたが、どうかな?フィットするとは思いますが、まだいいかな?
リヤサスもとりあえず交換したいかな?グレードよりも、見た目重視(笑)って事はありませんが、もう少し調整範囲の広いモノを。
とりあえずは、こういう具合に進めて行こうと思います。まずは、来週辺りで登録を行う予定です。
で、とりあえずもう一台は確保してるので、私同様に食いついた方用(笑)ですね。なんで、こういう車両が好きかな?俺って(笑)
相変わらずのマイナー路線、ほんと好きだね~。流行る流行らんは別として、誰も乗って無い車両って燃えますよ(笑)
王道も良し、こういうマイナーな車両も良し、楽しさだけは同じなので。
地震も・・・震度は2程度でしたが、その内、また?なんて事があるかもしれません。恐ろしや・・・・・
昨日の続きですが、GT150・・・GTと冠が付いてるので、私たち世代だと「ミニトレ」を想像します。
昔、私も乗ってましたし、只サイズはミニと言うだけあって、確かに・・・2stでしたし、80ccのラインナップも有って、そりゃー結構な。
現在でもコレクターの方がいらっしゃって、歴代のタンクを飾ってるとか、ディープなコレクターも。凄いです・・・
そういう方からすると、「GT」の冠は少々(笑)ですが、大陸からの車両ですし、怒りはお鎮め下さい(笑)
昨日、ずっと「どう改る?」みたいな事を検討してましたが、まずは足回りから。
ショボいチェーンは絶対交換、相変わらずですね大陸製品は。150ccですよ、せめてシールチェーンにしといてくれば・・・
そして、タイヤサイズですが、既に注文を入れました(笑)ダンロップにGT601(GT(笑))ブロックタイヤではありませんが(笑)

フロントはワンサイズ、リヤは2サイズアップの予定です。まずは、そこから攻めてみましょうか。
ブロックタイヤは、その内にでも。せっかくのチューブレスですし、わざわざチューブタイプへの変更は抵抗がありますし。
フロント周り、特にライト周り・・・ゼッケン風のスクリーンも検討しましたが、勢い余って作るのは、止めておきましょう。
流用出来そうなパーツは既に見つけましたが、どうかな?フィットするとは思いますが、まだいいかな?
リヤサスもとりあえず交換したいかな?グレードよりも、見た目重視(笑)って事はありませんが、もう少し調整範囲の広いモノを。
とりあえずは、こういう具合に進めて行こうと思います。まずは、来週辺りで登録を行う予定です。
で、とりあえずもう一台は確保してるので、私同様に食いついた方用(笑)ですね。なんで、こういう車両が好きかな?俺って(笑)
相変わらずのマイナー路線、ほんと好きだね~。流行る流行らんは別として、誰も乗って無い車両って燃えますよ(笑)
王道も良し、こういうマイナーな車両も良し、楽しさだけは同じなので。
TW リブート!作品
昨日入荷してきたGT150ですが、思いの外、モノが良かったです。しかも、お安く出せますし。
安くて良いモノは、良いですね~。私、久しぶりに中国ヤマハの商品を見ましたが、スクランブラースタイルがいい!
正直、変な中古車買うより、良いんじゃないかと(笑)とりあえず、30万円代で(諸費用込々で)お出しできるように検討中です。
この車両は、発表になった頃から非常に気になってました・・・TW リブートとは言え、タイヤは細いですけど(笑)
この際、別に太くなくてもいいか(笑)ちなみに、TW リブートは、私が勝手に言ってるだけですので、メーカーが言ってる訳では(笑)
さて、細微に目を向けてみますと・・・

前後18インチタイヤ、これは思い切ってブロックタイヤ履いて、フラット林道位ならイケそうな(笑)
流れるようなボディ、スリム&軽量ですし、シート形状もグッド、厚みと感触もいい!ハンドル形状も・・・欲を言えば、もう少しセットバック、これは交換で。今時の鉄タンク(笑)最高です。エンジンは空冷、リヤサスも2本(笑)これは、レトロ感ダダ洩れ(笑)
車両は、やはり軽いですね。車高も、どちらかと言えば低い方ですし、足付きは気にならないと思います。
個人的には萌えますね~(笑)いや、燃えますね~。見たし瞬間に「乗りてー」と思ってしまいました。
なので、早速ですが、これ試乗車として登録しますね。で、私がボツボツと改造(笑)
月末のラーツーは、コレで行きましょう(笑)こういう車両を、私は待ってました!よ。
今回は、1台っきりの入荷、次回入荷は多分来月、今年の後半の一押し車両となりますので、注文入れておきます(笑)
20年前とか、うちでTWのカスタム車両を購入して下さった皆様方、この車両どうです?改造なしで乗れる(笑)
さて、本日の店頭・・・

何コレ(笑)ヤマハのお店っぽい(笑)
安くて良いモノは、良いですね~。私、久しぶりに中国ヤマハの商品を見ましたが、スクランブラースタイルがいい!
正直、変な中古車買うより、良いんじゃないかと(笑)とりあえず、30万円代で(諸費用込々で)お出しできるように検討中です。
この車両は、発表になった頃から非常に気になってました・・・TW リブートとは言え、タイヤは細いですけど(笑)
この際、別に太くなくてもいいか(笑)ちなみに、TW リブートは、私が勝手に言ってるだけですので、メーカーが言ってる訳では(笑)
さて、細微に目を向けてみますと・・・







前後18インチタイヤ、これは思い切ってブロックタイヤ履いて、フラット林道位ならイケそうな(笑)
流れるようなボディ、スリム&軽量ですし、シート形状もグッド、厚みと感触もいい!ハンドル形状も・・・欲を言えば、もう少しセットバック、これは交換で。今時の鉄タンク(笑)最高です。エンジンは空冷、リヤサスも2本(笑)これは、レトロ感ダダ洩れ(笑)
車両は、やはり軽いですね。車高も、どちらかと言えば低い方ですし、足付きは気にならないと思います。
個人的には萌えますね~(笑)いや、燃えますね~。見たし瞬間に「乗りてー」と思ってしまいました。
なので、早速ですが、これ試乗車として登録しますね。で、私がボツボツと改造(笑)
月末のラーツーは、コレで行きましょう(笑)こういう車両を、私は待ってました!よ。
今回は、1台っきりの入荷、次回入荷は多分来月、今年の後半の一押し車両となりますので、注文入れておきます(笑)
20年前とか、うちでTWのカスタム車両を購入して下さった皆様方、この車両どうです?改造なしで乗れる(笑)
さて、本日の店頭・・・

何コレ(笑)ヤマハのお店っぽい(笑)
やっぱり暇なので(笑)
暇なので、今日はもう一発。
明日からお天気は下り坂・・・明後日は降水確率90%!明日からか・・・なんてこった。カブ・・・改る予定だったのに。残念。
現在CT125の整備・・・飽きたので、休憩中ですが、見れば見る程に、「もう一回乗っとく?」(笑)
おもむろにタイヤを探したりして(笑)ミシュランから新作タイヤが登場してました。

最近盛り上がりを見せてる「カブレース」用でしょう。「PILOT MOTO GP」ですが、サイズはF、R共にSTDサイズのみ。
もうチョット早く出してくれよー、私のカブに入れたのに(笑)ピレリが気に入らない訳では 無いですが、どうせ試すなら新作で。
ネーミングが絶妙なんですが、MOTO GPと付いてるのは、チョット萌えますね(笑)どうせなら、ワンサイズアップもラインナップしてくれると嬉しいのですが。タイヤは画像の通り、ドライでのグリップが期待できます。ただ、カブに?これ?(笑)何と贅沢な(笑)
とりあえず、注文しとく?って、誰がコレ入れるの(笑)こんな感じにでドンドン新作が出てくると、思わず試したくなりますよね~。
何と悩ましい(笑)ちなみに、現在整備中のCT125は、うちのお店で販売する事にしました。常識的な価格で!
林道の季節突入しましたが、ブロックタイヤ履いて、フラット林道を?とか・・・ついつい色気が(笑)ですが、既にカブがあるので、乘りませんよ(笑)出来上がったら、画像上げますね。そうそう、今日はね、この後サボります。暇なんで、帰りますね(笑)お疲れ様でした。
17:00閉店します。役所かよ(笑)
明日からお天気は下り坂・・・明後日は降水確率90%!明日からか・・・なんてこった。カブ・・・改る予定だったのに。残念。
現在CT125の整備・・・飽きたので、休憩中ですが、見れば見る程に、「もう一回乗っとく?」(笑)
おもむろにタイヤを探したりして(笑)ミシュランから新作タイヤが登場してました。

最近盛り上がりを見せてる「カブレース」用でしょう。「PILOT MOTO GP」ですが、サイズはF、R共にSTDサイズのみ。
もうチョット早く出してくれよー、私のカブに入れたのに(笑)ピレリが気に入らない訳では 無いですが、どうせ試すなら新作で。
ネーミングが絶妙なんですが、MOTO GPと付いてるのは、チョット萌えますね(笑)どうせなら、ワンサイズアップもラインナップしてくれると嬉しいのですが。タイヤは画像の通り、ドライでのグリップが期待できます。ただ、カブに?これ?(笑)何と贅沢な(笑)
とりあえず、注文しとく?って、誰がコレ入れるの(笑)こんな感じにでドンドン新作が出てくると、思わず試したくなりますよね~。
何と悩ましい(笑)ちなみに、現在整備中のCT125は、うちのお店で販売する事にしました。常識的な価格で!
林道の季節突入しましたが、ブロックタイヤ履いて、フラット林道を?とか・・・ついつい色気が(笑)ですが、既にカブがあるので、乘りませんよ(笑)出来上がったら、画像上げますね。そうそう、今日はね、この後サボります。暇なんで、帰りますね(笑)お疲れ様でした。
17:00閉店します。役所かよ(笑)
山場は終わり(笑)
やっぱ、暇だから(笑)山場のつもりでしたが、あっさりと終了(笑)集中して作業が行えましたし。
今日は、カブでもいじるか・・・と思ってましたが、他にやる事が有るだろうと思って。(笑)特にはないのですがね(笑)
営業でも少しだけ頑張ってみるとか?(笑)この暇なタイミングで、片付けでもやろうかと思います。
何故かタイヤ交換が多かったので、あっという間に廃タイヤの山でして。さすがに、やらんといかんでしょう。
カウンター周りも、見えない所は酷いもんです。書類の整理も行いましょう。
私のカブ、いじり具合の続報をお待ちの方々には、申し訳ないですが明日以降やね、多分。雨が降らんかったらですが。
そう言ってるうちに、CT125の下取りというか、買取も一台・・・走行2000Km弱、よくぞそこまで乗って頂いて(笑)
私なんぞは、わずか2Kmでしたし(笑)オフ競技に積極参戦されてる方にお買い上げ頂いてましたが、そろそろ口減らし(笑)
わかります・・・奥様の顔色もありますしね(笑)こういう相談も有りますよ(笑)複数台の所有ともなれば、優先順位も。
久し振りにCT125・・・それも「赤」ですよ、「赤」。このまま横流しも何なので、チョット乗ってみるか・・・再確認の為に(笑)
整備を施して(しっかりとメンテされる方ですので、その必要は無いのですが・・・)お店で売却も検討中です。
カブと名の付くモノは、ほぼハズレがありませんしね。CTは只、重いだけ・・・少々改造を施された車両ですが、私と同じくで、リヤキャリアの交換、リヤサスが硬いので、サス交換及び車高が高いので、フロントフォークも突き出して、車体の姿勢調整等、既に施されてます。あと、シートの交換もですが、車高・・・欲しかったけど、車高が高い事から、CT125を敬遠された方もいらっしゃるかと思います。
まさに、お手本のような。とりあえず、しばらく店頭に置いておきましょう。考えます。プラスの改造とか(笑)
やりだしたら、止まらないと思いますよ。チョットしたパーツ、安いですしね。
今日は、カブでもいじるか・・・と思ってましたが、他にやる事が有るだろうと思って。(笑)特にはないのですがね(笑)
営業でも少しだけ頑張ってみるとか?(笑)この暇なタイミングで、片付けでもやろうかと思います。
何故かタイヤ交換が多かったので、あっという間に廃タイヤの山でして。さすがに、やらんといかんでしょう。
カウンター周りも、見えない所は酷いもんです。書類の整理も行いましょう。
私のカブ、いじり具合の続報をお待ちの方々には、申し訳ないですが明日以降やね、多分。雨が降らんかったらですが。
そう言ってるうちに、CT125の下取りというか、買取も一台・・・走行2000Km弱、よくぞそこまで乗って頂いて(笑)
私なんぞは、わずか2Kmでしたし(笑)オフ競技に積極参戦されてる方にお買い上げ頂いてましたが、そろそろ口減らし(笑)
わかります・・・奥様の顔色もありますしね(笑)こういう相談も有りますよ(笑)複数台の所有ともなれば、優先順位も。
久し振りにCT125・・・それも「赤」ですよ、「赤」。このまま横流しも何なので、チョット乗ってみるか・・・再確認の為に(笑)
整備を施して(しっかりとメンテされる方ですので、その必要は無いのですが・・・)お店で売却も検討中です。
カブと名の付くモノは、ほぼハズレがありませんしね。CTは只、重いだけ・・・少々改造を施された車両ですが、私と同じくで、リヤキャリアの交換、リヤサスが硬いので、サス交換及び車高が高いので、フロントフォークも突き出して、車体の姿勢調整等、既に施されてます。あと、シートの交換もですが、車高・・・欲しかったけど、車高が高い事から、CT125を敬遠された方もいらっしゃるかと思います。
まさに、お手本のような。とりあえず、しばらく店頭に置いておきましょう。考えます。プラスの改造とか(笑)
やりだしたら、止まらないと思いますよ。チョットしたパーツ、安いですしね。
21日は、お休みの予定ですが・・・
次の日曜日は休もうかと思ってますが、休んで何する?(笑)お天気は今の所大丈夫みたいなので、カブでも乗るか・・・
28日は予定通りラーツーなので、お天気は・・・気になりますが、雨なら延期ですね。とりあえず、来週にならないと何とも。
目指すお店は、今の所シークレット(笑)何処へ連れってくれるでしょうか・・・今の所候補は2店舗らしいですが、楽しみ。
バイクは多いでしょうね~、休憩ポイントの道の駅は大混雑するでしょうし、コロナ明けだしな・・・
コースは山の中がいいね。これは、何となく(笑)あまり、バイクとすれ違わない秘境(笑)とか?とにかく、田舎道最高。
路面は悪いけどね(笑)サスが柔らかい車両で行きたい所だが・・・となるとCBR?で行くか・・・
もしくは、それまでにCB150Xでとか(笑)ホントは、150Xに乘りてーな・・・と思いつつ。楽だろうな~。
ヤマハのお店の店主が言う事ではありませんが、ヤマハ車・・・サス硬いし(笑)そうなると、ホンダ車最高(笑)コレは笑って。
ライディングポジションは、出来るだけ楽したい・・・と思うようになりました。状態を起こした?椅子に座ってる感じで乗りたいね。
長距離が楽だろうし。若い時はセパハンにバックステップ、このポジションがイケてるって思ってましたが、今はトンでもない(笑)
歳をとってからというモノ、短時間のライディングは別として、長時間・・・苦痛以外の何物でもない(笑)
重いモノから軽いモノへ、クラウチングスタイルから踏ん反りスタイルへ(笑)歳と共に好みは変わっていきます。
ホント、最近はこういう会話が増えてきました。皆さん方、同じなんだな・・・と。
若い方は、今のうちに重量車に乗ってください、そうすれば、私の言ってる意味・・・何年かしたら解ってもらえるかと(笑)
昨年5月にリターンして、ようやく1年・・・乗ってる距離は極めて少ないですが、もう少し乘り込めば、わかって来るのかな。
28日は予定通りラーツーなので、お天気は・・・気になりますが、雨なら延期ですね。とりあえず、来週にならないと何とも。
目指すお店は、今の所シークレット(笑)何処へ連れってくれるでしょうか・・・今の所候補は2店舗らしいですが、楽しみ。
バイクは多いでしょうね~、休憩ポイントの道の駅は大混雑するでしょうし、コロナ明けだしな・・・
コースは山の中がいいね。これは、何となく(笑)あまり、バイクとすれ違わない秘境(笑)とか?とにかく、田舎道最高。
路面は悪いけどね(笑)サスが柔らかい車両で行きたい所だが・・・となるとCBR?で行くか・・・
もしくは、それまでにCB150Xでとか(笑)ホントは、150Xに乘りてーな・・・と思いつつ。楽だろうな~。
ヤマハのお店の店主が言う事ではありませんが、ヤマハ車・・・サス硬いし(笑)そうなると、ホンダ車最高(笑)コレは笑って。
ライディングポジションは、出来るだけ楽したい・・・と思うようになりました。状態を起こした?椅子に座ってる感じで乗りたいね。
長距離が楽だろうし。若い時はセパハンにバックステップ、このポジションがイケてるって思ってましたが、今はトンでもない(笑)
歳をとってからというモノ、短時間のライディングは別として、長時間・・・苦痛以外の何物でもない(笑)
重いモノから軽いモノへ、クラウチングスタイルから踏ん反りスタイルへ(笑)歳と共に好みは変わっていきます。
ホント、最近はこういう会話が増えてきました。皆さん方、同じなんだな・・・と。
若い方は、今のうちに重量車に乗ってください、そうすれば、私の言ってる意味・・・何年かしたら解ってもらえるかと(笑)
昨年5月にリターンして、ようやく1年・・・乗ってる距離は極めて少ないですが、もう少し乘り込めば、わかって来るのかな。
心待ちに
新緑が眩しい・・・雑草までも(笑)緑が目に優しい、オフ車に乗って林道・・・行きたいね。
月末のツーリングが楽しみでしょうがないです。ルートですが、どうやら南下するみたいでして、いつものコースかな?
走り慣れたコースが一番。ペースもようやくつかんでますしね。一番の悩みは、装備がまるでない事。
着て行くモノが無い(笑)いずれとは思ってますが・・・一体何時になったら揃えられるか・・・着れるモノ探してみると、全部黒(笑)
昨日のタイヤ交換で、背中がバキバキに・・・思いの外、疲れてますね。昨日は自宅に戻ってから、オタ活どころでも無く(笑)
結局、椅子に座ってると、寝落ち(笑)何やってんの(笑)結局、夕方まで寝てました(笑)こんな事なら運動するんだった。
さて、本日の予定ですが、納車と後は、納車前のチェック及び預かった原付の修理・・・原付(笑)相変わらず多いですが。
今週は山場が一つ、こんな感じですかね。今月はGW後とあって、早い・・・というか、早くも半分が終わり?あっという間でしょう。
雨も多かったし・・・このまま梅雨時期に突入したりして。あと気色悪いのは、地震・・・最近多いね。
今週もスタートです。皆様方、お仕事お疲れ様です、頑張って行きましょう!
月末のツーリングが楽しみでしょうがないです。ルートですが、どうやら南下するみたいでして、いつものコースかな?
走り慣れたコースが一番。ペースもようやくつかんでますしね。一番の悩みは、装備がまるでない事。
着て行くモノが無い(笑)いずれとは思ってますが・・・一体何時になったら揃えられるか・・・着れるモノ探してみると、全部黒(笑)
昨日のタイヤ交換で、背中がバキバキに・・・思いの外、疲れてますね。昨日は自宅に戻ってから、オタ活どころでも無く(笑)
結局、椅子に座ってると、寝落ち(笑)何やってんの(笑)結局、夕方まで寝てました(笑)こんな事なら運動するんだった。
さて、本日の予定ですが、納車と後は、納車前のチェック及び預かった原付の修理・・・原付(笑)相変わらず多いですが。
今週は山場が一つ、こんな感じですかね。今月はGW後とあって、早い・・・というか、早くも半分が終わり?あっという間でしょう。
雨も多かったし・・・このまま梅雨時期に突入したりして。あと気色悪いのは、地震・・・最近多いね。
今週もスタートです。皆様方、お仕事お疲れ様です、頑張って行きましょう!
暴食の男
昨日は、久しぶりの外食・・・外食と言っても、近所の、いつもの。大分県人なら?ご存じかと「鳴門うどん」さんへ。
で、どんぶりのセットでうどんトリプル(笑)いつもこんな感じですが(笑)普通に食しました・・・その後、帰りにマックへ(笑)
追いバーガーとアップルパイ(笑)もはや、家族にもあきれられ(笑)お腹いっぱい・・・いや、まだまだ(笑)
ストレス?が一気に食い気へ(笑)ストレス?ストレス・・・最近は特に無いのですが(笑)血圧もそこそこですし(笑)
暴食?たまには、暴飲暴食も良いんじゃね?とか思ってます。深酒はしなくなりましたし、今は食べるのが楽しみなんで。
現在時刻13:58・・・ようやく、本日の業務が終了・・・タイヤ交換2連発で打ち止めです。疲れたし(笑)
明日からの予定分の段取りやって、帰ります。オタ活が待ってますし(笑)
で、どんぶりのセットでうどんトリプル(笑)いつもこんな感じですが(笑)普通に食しました・・・その後、帰りにマックへ(笑)
追いバーガーとアップルパイ(笑)もはや、家族にもあきれられ(笑)お腹いっぱい・・・いや、まだまだ(笑)
ストレス?が一気に食い気へ(笑)ストレス?ストレス・・・最近は特に無いのですが(笑)血圧もそこそこですし(笑)
暴食?たまには、暴飲暴食も良いんじゃね?とか思ってます。深酒はしなくなりましたし、今は食べるのが楽しみなんで。
現在時刻13:58・・・ようやく、本日の業務が終了・・・タイヤ交換2連発で打ち止めです。疲れたし(笑)
明日からの予定分の段取りやって、帰ります。オタ活が待ってますし(笑)
絶好の作業DAY(笑)
予報通りの雨です。絶好の作業日和・・・晴天の日と違って、誰も来ないのが確定してますしね(笑)
今日は、ずっ~~~~~~~~~と、PITに引きこもり(笑)ひたすら、納車整備の日となりそうです。
途中で、飽きるかも(笑)ですが、最近の強い味方「アマゾンプライムミュージック」でBGMには事欠かない(笑)
偶に、大好きな曲が流れると、テンション上がりますし。人が居ないときは、何故かステップ踏んだりして(笑)
目撃した人は、今の所いませんが(笑)ずっと、下を向いて、一心不乱に作業やってると、肩が(笑)
突然、グルグルと腕を回したり、体操したりとか?極めつけは、独り言(笑)わははは。
ちなみに、最近のお気に入りは「CUFF IT」ビヨンセ最高!!!声のトーンが気持ちいいね。多分、私には合うのでしょう(笑)
明日は営業しますが、朝からタイヤ交換(笑)以降は、何も無し(笑)そもそも休む予定でしたしね。あ、納車があったか(笑)
午後は、サクッと帰ります。帰って、オタ活しないといけませんので(笑)
さ~、この後から頑張りましょうか。
今日は、ずっ~~~~~~~~~と、PITに引きこもり(笑)ひたすら、納車整備の日となりそうです。
途中で、飽きるかも(笑)ですが、最近の強い味方「アマゾンプライムミュージック」でBGMには事欠かない(笑)
偶に、大好きな曲が流れると、テンション上がりますし。人が居ないときは、何故かステップ踏んだりして(笑)
目撃した人は、今の所いませんが(笑)ずっと、下を向いて、一心不乱に作業やってると、肩が(笑)
突然、グルグルと腕を回したり、体操したりとか?極めつけは、独り言(笑)わははは。
ちなみに、最近のお気に入りは「CUFF IT」ビヨンセ最高!!!声のトーンが気持ちいいね。多分、私には合うのでしょう(笑)
明日は営業しますが、朝からタイヤ交換(笑)以降は、何も無し(笑)そもそも休む予定でしたしね。あ、納車があったか(笑)
午後は、サクッと帰ります。帰って、オタ活しないといけませんので(笑)
さ~、この後から頑張りましょうか。
作業は続く
昨日のノルマは達成しましたので、今日はもう一台を。
納車整備ってのは、結構時間がかかるもんなんですよ。作業開始は、必ずスイングアームスプール(サービス品)の取り付け(センタースタンド装備のマシンは別ですが)から始まり、バッテリーの補充電、オイル交換(レーシングへ)、そこからチェーンの調整(今時はパンパンに張られたモノが多いです)、ハンドル周りの微調整、各部の締め具合チェック、空気圧チェック、ディスク板の脱脂と続きます。更に、各部の磨き(普通ですよ)、ざっとですが、こんな感じです。排気量は関係ありません。全て同じです。バイクはバイク(笑)
今日の一台は、ほぼSTDなので、恐らく数時間あれば出来上がるだろうと思います。で、もう一台追加で(笑)ありがとうございます。
今週は、ほぼ納車整備に時間を費やせるので、非常に助かりました。更に細かい部分まで手を入れられますし(笑)
いつもやってる事なんですが、時間に余裕があると反復で(笑)私の整備はしつこいので(笑)一日一台(笑)今日は2台!(笑)
お休みを頂戴する予定だった14日は、結局営業に・・・ですが、日曜日・・・早々に店じまいして「オタ活」(笑)
14日は営業するので、翌週の21日は休みます。月末28日は、久しぶりのラーツーですが、今回はドコに連れてってくれるのかな?凄い楽しみ。果たして、何台?集まるのでしょう・・・「そろそろ行きましょう!」と楽しみにされてた方々も。
私、今回はMTでの参加?もしくはCBRかな?
納車整備ってのは、結構時間がかかるもんなんですよ。作業開始は、必ずスイングアームスプール(サービス品)の取り付け(センタースタンド装備のマシンは別ですが)から始まり、バッテリーの補充電、オイル交換(レーシングへ)、そこからチェーンの調整(今時はパンパンに張られたモノが多いです)、ハンドル周りの微調整、各部の締め具合チェック、空気圧チェック、ディスク板の脱脂と続きます。更に、各部の磨き(普通ですよ)、ざっとですが、こんな感じです。排気量は関係ありません。全て同じです。バイクはバイク(笑)
今日の一台は、ほぼSTDなので、恐らく数時間あれば出来上がるだろうと思います。で、もう一台追加で(笑)ありがとうございます。
今週は、ほぼ納車整備に時間を費やせるので、非常に助かりました。更に細かい部分まで手を入れられますし(笑)
いつもやってる事なんですが、時間に余裕があると反復で(笑)私の整備はしつこいので(笑)一日一台(笑)今日は2台!(笑)
お休みを頂戴する予定だった14日は、結局営業に・・・ですが、日曜日・・・早々に店じまいして「オタ活」(笑)
14日は営業するので、翌週の21日は休みます。月末28日は、久しぶりのラーツーですが、今回はドコに連れてってくれるのかな?凄い楽しみ。果たして、何台?集まるのでしょう・・・「そろそろ行きましょう!」と楽しみにされてた方々も。
私、今回はMTでの参加?もしくはCBRかな?
本日仕事日和
晴れてますけどね(笑)お天気は下り坂?週末は雨予報でしたが、特に予約は入って無いので、全開で作業出来ます。
営業の方は、さっぱりですが(笑)GW明け・・・今週はこんな感じでしょう。県外からのオファーは少しだけ活発に、有難い事です。
今日は、昨日の続きからですが、一日一台!納車整備その他、結構時間がかかりますし、一日1一台(一日一善(笑))。
ドライブレコーダーの取り付けが本日のメイン。とりあえず、外装はストリップしてますが、ハンドルの交換も有るので。
リンクプレートは既に装着済み・・・昨日はそこまででした。本日中にフィニッシュを目指します!
この後、早速作業に取り掛かります。
それにしても、気持ちいいですね~・・・風が爽やか。こんな日にバイクでブ~ンと走りたいもんです。
営業の方は、さっぱりですが(笑)GW明け・・・今週はこんな感じでしょう。県外からのオファーは少しだけ活発に、有難い事です。
今日は、昨日の続きからですが、一日一台!納車整備その他、結構時間がかかりますし、一日1一台(一日一善(笑))。
ドライブレコーダーの取り付けが本日のメイン。とりあえず、外装はストリップしてますが、ハンドルの交換も有るので。
リンクプレートは既に装着済み・・・昨日はそこまででした。本日中にフィニッシュを目指します!
この後、早速作業に取り掛かります。
それにしても、気持ちいいですね~・・・風が爽やか。こんな日にバイクでブ~ンと走りたいもんです。
材料は揃った・・・だが・・・
タイカブの気に入らない点、スロットル開度とサイドスタンドの接地面が小さい、今の所、この2点でしょうか。
それ以外は今の所無し。で、色々探して、スタンドプレートはお安いモノがあったので、購入・・・すでに届いてますが、開けてみて・・・
やっぱり某国製品、適当(笑)サイズが全く合いませんでした。某国製品あるある(笑)ですが、別にSTDのスタンド側を少々削れば?
少々と言うには、1~2mmも?(笑)このズレは一体どうしたら・・・ま、特に難しい作業ではありませんので、手が空いたら。
スロットルも入手しましたが、これも手が空き次第となりますね。乗る暇は、正直な所、ありませんし(笑)
今日から気合を入れ直して、昨日の続きから作業を開始しますが、登録の準備も有るので、午前中は事務方ですね。
配線処理を行ってますが、コレだけは丁寧に・・・やり過ぎぐらいで丁度いいと思ってます。
XSR155にグリップヒーターを取り付けてますが、通常の電源取り出し、いわゆるアクセサリー電源のヒューズの設定はわずか2A(笑)ETC程度の取り付けは支障がありませんが、これにグリップヒーター、その他となると、消費電力を検討するとバッテリー容量は足りません。やはり、最低でも2サイズアップ、ですので4→6へ容量アップしました。更に、設定2A・・・コレももう少しだけ。
グリップヒーターは、冬場・・・今からだとそんなに気にしなくても。ですが、いざ、切れた(飛んだ)なれば、慌てます。
5A程度のヒューズに交換しておきたいですね。手持ちはもう少し・・・10Aとかは、やり過ぎですが、7.5Aぐらいまでは許容範囲かと。配線がショートする事は無いと思いますが、グリップヒーターの消費電力(負荷)を舐めてはいけませんよ。スイッチ入れた瞬間と切る時に、かなり負荷がかかりますし・・・色々と装備し過ぎない事をお奨めします。
それ以外は今の所無し。で、色々探して、スタンドプレートはお安いモノがあったので、購入・・・すでに届いてますが、開けてみて・・・
やっぱり某国製品、適当(笑)サイズが全く合いませんでした。某国製品あるある(笑)ですが、別にSTDのスタンド側を少々削れば?
少々と言うには、1~2mmも?(笑)このズレは一体どうしたら・・・ま、特に難しい作業ではありませんので、手が空いたら。
スロットルも入手しましたが、これも手が空き次第となりますね。乗る暇は、正直な所、ありませんし(笑)
今日から気合を入れ直して、昨日の続きから作業を開始しますが、登録の準備も有るので、午前中は事務方ですね。
配線処理を行ってますが、コレだけは丁寧に・・・やり過ぎぐらいで丁度いいと思ってます。
XSR155にグリップヒーターを取り付けてますが、通常の電源取り出し、いわゆるアクセサリー電源のヒューズの設定はわずか2A(笑)ETC程度の取り付けは支障がありませんが、これにグリップヒーター、その他となると、消費電力を検討するとバッテリー容量は足りません。やはり、最低でも2サイズアップ、ですので4→6へ容量アップしました。更に、設定2A・・・コレももう少しだけ。
グリップヒーターは、冬場・・・今からだとそんなに気にしなくても。ですが、いざ、切れた(飛んだ)なれば、慌てます。
5A程度のヒューズに交換しておきたいですね。手持ちはもう少し・・・10Aとかは、やり過ぎですが、7.5Aぐらいまでは許容範囲かと。配線がショートする事は無いと思いますが、グリップヒーターの消費電力(負荷)を舐めてはいけませんよ。スイッチ入れた瞬間と切る時に、かなり負荷がかかりますし・・・色々と装備し過ぎない事をお奨めします。